一定期間更新がないため広告を表示しています
中古車の買取などを行っているガリバーが、
一風、いや相当変わったレビューアフィリエイトの募集をしてました。
【クルマ買取実績No1ガリバー】『ガリバーの謎』CMの感想を書いて300円
現在以下のTVCMを放映しています。(既にご覧になられたでしょうか)
【1 地球侵略のために無料出張査定!?】
http://jp.youtube.com/watch?v=vBBHvGXKAbA
【2 UFOを作るために高価買取!?】
http://jp.youtube.com/watch?v=uykQJAQDUfY
これ。
なんと、記事中にCM動画を入れてくれとのこと。
ブログに貼り付けて欲しいと言うCMは、↓の2つ。
【無料出張査定の謎】
【クルマ高価買取の謎】
注目すべき点は、このCM動画がYouTubeを利用してるって所。
自社での動画掲載ではなく、YouTube。
この辺りに、ガリバーのネット戦略を見た気がします。
こういうよく名前を聞く会社って、
YouTubeみたいなワケのわからん外国のサービスなんぞ使えるかァ!
とか言いそうなのに、あっさり使ってるし。
しかも、キャンペーンサイトでもFlash使いまくり動画出しまくりで、
ネットベンチャーかお前ら!?
と言いたくなります。
ガリバー凄いね。
そんな凄いガリバーですが、
CMを見てもらえばわかるように、実は宇宙人の侵略に使われています。
おそらく韮澤氏は穏健派の宇宙人で、
我々を侵略しようとしているガリバー星人の恐るべき計画を白日の下に晒し、
人類を救おうとしてくれているに違いありません。
一方計画をバラされたガリバー星人としても、
いきなり韮澤氏を消すと不味いので、
大槻を韮澤氏の敵として送り込み、
ガリバーが安全で、かつ車を高価買取してくれる優良企業だと言って、
我々を再び騙してしまおうとしているに違いありませんよ!!
みんな騙されるな!
ガリバーに車を売ったらチップを埋め込まれ、
奴らの手先にされるぞ!!
奴らは手に入れた車で、地球を滅ぼす恐ろしい宇宙船を作っているんだ!
ガリバーに車を売っちゃダメだ!
地球が、僕らの地球がなくなってしまうぞ〜!
ちなみに、地球を守る我等が韮澤と、
敵性宇宙人大槻の舌戦の続きは、こちらでご覧いただけます。
地球のために彼を応援するんだ!
みんなも、ガリバーの恐ろしさを世間に伝えよう!!
などと言い出すブログが増えまくり、
結果的にガリバーのイメージが
- 宇宙からの侵略者
- 恐ろしい
- 騙されていた。今後は関わらないように注意する
- 既に車を売ってしまったんですが、どうすればチップを無効に出来ますか?
と、ちょっと気になる広告依頼でした。
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
アフィリエイト関連のネタなんですが、iTunes Storeから週1回ランキングみたいなのが送られてくるんですよね。
で、先週のランキング見たら、
「残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
何でしょう?
アンチ宇多田?
■西遊記
映画「西遊記」なんですが、ドラマ版では天竺に着いてるのにどうするのかと思ってたら、実は6話と7話の間の話なんですな。
それはそうと、映画版のイメージソングだとか言う
「 旅人(高杉さと美)
正直、Monkey Majik
でも、この曲イメージソングと言いながら
発売は6月で映画とずれてるし、劇中でも使われないので、
独立した曲としてもっと売り込んで欲しかった。
いや、良いんですよ凄く。
iTunesの提供してる「iTunes Link Maker」だと、![]()
![]()
![]()
絵しか出てこないから曲がわからん

ANAがやってるショッピングサイトの「astyle」ってのがあるそうなんですが、
そこがプッシュしてるカレーについて、ブログに記事を書いて欲しいと言う
「レビューアフィリエイト」の情報がありました。
【astyle】「あぁ、僕のライスカレー」をブログ記事にすると先着400名様に300円!7/20まで(リンクシェア レビュー・アフィリエイト)
あなたにとっての懐かしのカレーについて記事を書いてください。astyleでは懐かしき昭和の味、ANA限定『あぁ、僕のライスカレー』を販売中!黄色いカレーにウスターソースをかけて食べた昭和30年代の家カレーを忠実に再現。で、懐かしのカレーについての記事を書け、と。
カレーと言えば料理ベタの俺みたいな人間でも作りやすい料理の筆頭ですな。
ただ、俺が作るといつも具が多すぎて、カレーと言うより
カレー風肉じゃがになるワケですが。
しかも玉葱入れすぎて甘いし。
あと、洗い物が面倒。
ところで、このレビュー依頼、
昭和30年代の家カレーを忠実に再現の部分が非常に気になります。
昭和30年代と言えば、西暦1955年〜。
要するに今から50年くらい前なんですが、
まぁその頃のカレーの味を鮮明に覚えてるのが、
当時10歳以上だった人だとしましょう。
つまり、この『あぁ、僕のライスカレー』を懐かしむのは、
現在60歳以上の方々だという計算です。
となると、当然ブログに、
「私も食べてみましたが、とても懐かしい味でした。」
「当時の味を非常に忠実に再現しています。」
などと書くブロガーも、これ当然60歳以上になるわけです。
昨今のブロガー事情に詳しいわけではありませんが、
イメージとして、
- バリバリのブロガーで、
- しかもバリバリのアフィリエイターで、
- レビューアフィリエイトに投稿する
つか、熱心にブログを読むさますら見えない・・・。
astyle側は、何を思って『あぁ、僕のライスカレー』を
ブロガーたちに宣伝させようとしたんでしょうかね?
やはり子や孫が、
- おじいちゃんが懐かしさのあまり泣いてた
- お母さんがハマって沢山買ってた
ところで俺はこのカレーを食べたことがありません。
と言うか、カレーにウスターソースをかける派でもありません。
あと、この懐かしいカレー、ウスターソース付な事をもっと押して欲しいですな。
【サッカーショップ加茂】Jリーグの好きなチームについて記事を書いて先着200名様300円!5月6日迄(リンクシェア レビューアフィリエイト)
サッカーショップ加茂は、日本全国に13店舗を持つサッカー用品専門店です。オフィシャルサイトでは、日本代表、Jリーグ、海外代表、海外クラブのウェアやグッズ、サッカースパイク、フットッサルシューズの他、ジュニア商品もお揃えしております。久しぶりにレビューアフィリエイトの話。
(中略)
新しいデザインのユニフォームや新ブランドに変わったチームのトレーニングウェアが今、大人気!この機に是非、優勝予想や、好きなチームへの熱い思いと共に、サッカーショップ加茂の商品をあなたのブログでご紹介ください!!先着200名様に300円!!
今回は、サッカーショップ加茂です。
俺としては昔サッカー部にいたので、
この店はかなり懐かしいですね。
俺としては「加茂スポーツ」と言う名前の方が、
しっくり来るんですが。
あと、俺の中で加茂スポーツと言うのは
町の小さなサッカーショップだったんですが、
今は全国に13店舗、しかもこんなアフィリエイト募集までしている。
これは、時の流れが町の小さなショップを
ここまでに成長させたのか、
それとも俺の認識が最初から違ってたのかどっち?
さて今回のレビューアフィリエイトは、
要するに
「Jリーグの話題が出たら、ちょっと加茂も便乗させて紹介させてよ」
と言う話です。
まぁ最近はJリーグよりも、
海外が熱いと言う噂もあるんですが。
特に今日なんて、セルティック中村が一番ホットな話題ですよね。
ただ、Jリーグの方も見てみると気になるニュースがありました。
浦和レッズ所属の闘莉王が、
オシム監督に厳しいことを言われたショックで試合に欠場し、
しかもその試合で浦和が敗北&首位陥落。
でも一応2人は和解しましたと言うニュース。
何と言いましょうか、まるでプロレスのような展開ですな。
しかし、怪我もあったとは言え、精神的ショックで欠場とは、
「闘莉王」の名に恥じる行為ですな。
帝王サウザーが聞いたら何と言うでしょうか?
拳王ラオウが聞いたら怒り狂って浦和レッズは全滅でしょう。
折角ゴツイ漢字を当てたんですから、
もっとそれらしい行動をとってほしいです。
まぁ、俺はJリーグで興味あるのはキングカズだけなので、
闘莉王がヘタレてようがどうでもいいんですが。
さて、最近ではブロガーに金を払ってレビューしてもらってることを示すために、
こんなバナーが貼られるようになったんですか。
やっぱり、こっそりやるのは炎上の元だってのは
大分一般的な認識になったってことでしょうね。
まぁ、そもそもレビュー記事を引用しちゃってる俺には、
どっちでも大して変わらない話なんですが。
アフィリエイトに地殻変動 「リンク集」からコンテンツ重視へ(ITmedia)
アフィリエイトサイトに変化が起きている。SEOで検索上位を占めていた“アフィリエイトリンク集”サイトが報酬額を減らした一方、コンテンツ重視のサイトが報酬を大きく伸ばしているという。(2007年04月17日 18時49分)アフィリエイトサイトの動向の話。
グラフを見ると、
モバイルアフィリエイトが1〜3月で異常なことになってますが、
何があったんでしょうね?
しかし、コンテンツが重要なんて話は、
そらそうだろって感じますが、
実際はそうでもなかったってコトなんでしょうか。
Dragon Ashの新アルバムが、久々によさそうです。
とはいっても、俺が聴きたいのはDoCoMoの703iシリーズのCM曲「El Alma」と、
あと、多分「Ivory」です。
本当は「Fantasista」もいいんですが、
大分前のアルバムだな・・・。
しかし、iTunes Store意外と高いですな。
アルバム全部買うと本物のCDと1000円くらいしか違わない…。
歌詞カードやCD本体、ケースやインテリアとしての価値を併せて1000円てことか。
iPod持ってない俺にとっては、え?1000円しか変わらないの?
じゃあCDでいいや。とかなりそうなくらい微妙な感覚です。
しかし、欲しい曲だけをピンポイントで買えるから、
iTunesの方が良いんですかね?
問題は、欲しい曲を1曲1曲探すのが面倒そうなことと、
iTunesの品揃え。
またもレビューアフィリエイト系のネタです。
今回のレビューは、俺的にかなりツボったというか、
はてなマークが浮かびまくったというか、
何としてもネタにしたい記事でした。
【ソニースタイル】VAIO type Cのカラーについてのブログ記事で300円!(レビュー・アフィリエイト)
ソニーのe-コマースサイト『ソニースタイル』では、VAIO、BRAVIA、Walkmanなどソニー製品を24時間ご購入いただけます。とのこと。
(中略)
この度、このモデルの発売を記念して、「VAIO type C」、「カラー」、「ブラック」の3つのキーワードを使って、type Cをブログで紹介して頂くと、300円差し上げます。type Cの魅力を余すことなくお伝えする各種スペシャルWebコンテンツもご用意していますので、まずはご確認ください。
要するに、ソニーのeコマースサイトである「ソニースタイル」と、
新しいノートPCである「VAIO type C」の
コンセプトである「色がいっぱいある」ということを、
紹介しておくれという話です。
この話で、俺は2つの衝撃を受けました。
- ノートPCの色を選ぶ時代がやってきている
- オススメカラーはブラック
あなたは信用しますか? 企業から報酬をもらって書いたブログ記事を(MYCOMジャーナル)
マーケティングPR企業のビルコムは13日、全国の男女400名を対象に実施した「企業とブロガーの関係」に関する調査の結果を発表した。回答者は20代から60代以上まで世代ごとに各80人、男女比は1:1で、調査はインターネット上で行われた。ブロガーが企業からお金を貰い、
(中略)
「企業がブロガーに、プレスリリースなどで積極的に情報開示することについて、どう思いますか?」という問いに対しては、72.0%が賛成と回答した。理由の1位は「企業の最新情報を知ることができるから」。他にも「企業の顔が見えるから」や「企業の姿勢に好感を抱くから」など、オープンな姿勢を好印象にとらえる人が多いようだ。逆に反対(28.0%)では「良い情報しか開示しないことが多く、信用できないから」という回答が多い。(2007/2/13)
記事を書くことについての賛否を調査したそうです。
調査内容としては、
- 企業がブロガーに、プレスリリースなどで積極的に情報開示することについて、どう思いますか?
- 企業がブロガーに、宣伝のためお金を渡す行為について、どう思いますか?
で、結果は
質問1: |
賛成・・・72% 反対・・・28% |
質問2: |
賛成・・・55.5% 反対・・・45.5% |
実際の調査結果はこちらです。
リンクシェア、アフィリエイト専用ECサイトをMonotaROと共同で開設(CNET Japan)
リンクシェア・ジャパンは1月11日、アフィリエイト広告経由のみで商品を販売する電子商取引(EC)サイト「MonotaROブランド ショップ」を1月15日に開設すると発表した。電動工具や物流用品など工場用間接資材(MRO)の通販会社MonotaROと共同運営する。(2007/01/11 21:02 )なんだか良くわかりませんが、
リンクシェアがアフィリエイト広告のみを経由して、
商品を販売するサイトを作ったそうです。
どうも、通常の販売サイトとは別に、
リンクシェアから移動した場合に
専用のサイトに飛ぶみたいですね。
これがリンクシェアと、MonotaROのサイトへの、
リンクバナーという奴です。
残念なことに、通常と違うUIなんて、
若干面倒なだけって気もしますが・・・。
それは言わない約束と言うコトでしょうか?